IT寺子屋では、中学生向けのカリキュラムもご用意しております。
小学生コースよりさらに本格的・実践的な学習で高いレベルのITスキル・論理的思考力を身につけます。
Scratchアドバンス
Scratchは小学生向けだと思われがちですが、そんなことはありません。多くの16歳以下のユーザーを抱えるプログラミングツールです。「全国PCNプログラミングコンテスト」にも中学生部門が用意されています。
プログラミングの基礎習得にScratchは最適。基本的には難易度が高めのアドバンスコースから始めてもらいます。
IT寺子屋のオリジナルテキストは少しだけ難易度が高いかもしれません。しかし、アドバンスコースが終わる頃にはプログラミングの基本的な概念は理解できていることでしょう。


Mine Craftベーシック
世界中で人気のゲーム、Mine Craftを使ってプログラミングを学習します。
Scratchと同様に視覚的にわかりやすいブロックを組み立てながらプログラミングを学習することが出来ます。
教育面で優れていることはもちろんのこと、ゲーム的な要素も大きく、自分の思いのままに建物を建築したり、様々なステージへ冒険する事ができます。楽しみながら学習できるので高速成長できること間違いなし!
Scratchよりも難易度が高くヒントも少ない分、プログラミングのいろはをより深く習得できます。

Mine Craftアドバンス
このコースでは本格的なプログラミング言語である「python」を使って学習していきます。
視覚的にブロックを組み立てる方法と比べて難易度はかなり高いですが、より高度な論理的思考力およびコーディングスキルを身につける事が出来ます。実際にエラー文等も本格的なものになり、コード内容をよく理解していないとエラー解消まで至る事は難しいです。
しかしそこはIT寺子屋。現役エンジニアである講師が親身になって対応するので、挫折せずに学習出来るでしょう!

HTML・CSS・JavaScript
Webサイトを構築するための言語、「HTML・CSS・JavaScript」のスキルを習得します。
とにかくIT寺子屋では自分でやってみる!まずは自分のホームページを作ってみましょう。何度も何度も失敗を重ねることで実践現場でも通用するような腕になるはずです。
IT寺子屋の講師の多くは毎日現場でコードを書いたり、バグと戦っています。
そんな人から教わるチャンスはなかなかないでしょう!

ITパスポート取得に向けた学習
ITを学ぶ人間として取得しておきたい資格の一つが「ITパスポート」。
「全てのIT資格はITパスポートから通ず」という言葉がある(?)ように、今後より深くIT・プログラミングを学ぶにあたって学んでおきたい知識や技術を身につけることができます。
ITパスポートは国家資格であるため、受験や就職でも有利になることが多く、ぜひ中学生のうちにとってしまいたいものです。
もちろん、それ以外のIT国家資格(情報処理技術者系など)の取得もお手伝いします!
動画編集
ITの仕事をしていて日々感じているのが動画編集の奥深さと需要の多さ。
IT寺子屋では動画編集も学べてしまいます!
撮影したものを切り貼りする編集はもちろん、構成や撮影、ビジネスで中心になりつつある動画の世界を現役のYoutubeディレクターでもある講師から学べます!
