IT寺子屋では、お子様に大人気のマインクラフトをモチーフにした教材を3つ用意しています。
※教室によって対応しているコースが異なるため、詳細は各教室のページをご確認ください。
①マイクラッチjr.
プログラミングやパソコン操作がはじめての方でも楽しく学べるコースです。マイクラッチやマイクラの操作方法に慣れながら、数個のパーツを繋げるところからスタートし、座標の考え方や繰り返し、判断といったプログラミングの考え方を身につけていきます。教材動画は短く、学習ペースもゆるやかに構成されているので、年齢の低いお子様にも安心して取り組んでいただけます。
子供たちが大好きなマイクラの中でも人気のあるアイテムを教材内で扱うなど、まさにエンターテイメントと学びを融合した、楽しく続けていただくことのできるコースとなっています。



マイクラッチ
マイクラッチジュニアコースからステップアップして、さらにプログラミングを深く学べるコースです。
変数など今まで学習したことの応用に加え、引数などの新しい要素も増えて、できることの幅がより広がります。毎回オリジナルのゲームを完成させるので、勉強の義務感に傾倒せず、楽しさとの良いバランスで、学ぶたびに達成感を得られます。お子様の意欲とビジュアルプログラミングの力を最大化させていただくことができるコースとなっています。



マインクラフトEducation
マインクラフトEducationを用いたIT寺子屋オリジナル教材は、独自に制作されたワールド内で様々なミッションにチャレンジしながらプログラミングを学ぶことができます。マイクラでプログラミングを学びたいけれど、通塾予定の教室にマイクラッチが導入されていない、という場合は、こちら教材で楽しくプログラミングを学びましょう!



マイクラコース 料金プラン
スマートプラン(月2回)
¥13,200/月
ベースプラン(月4回)
¥19,800/月
※ 金額はすべて税込みです。また、上記に加えて、入会金:¥11,000(初月のみ)および口座振替手数料:¥200/月(1ご家庭あたり)がかかります。
※ ご兄弟で入会の場合、お一人様あたり¥1,000を割引いたします。
※ マイクラッチおよびRobloxは、エデュケーショナル・デザイン(株)が運営するデジタネの教材を使用します。
  
 
  


